学科ニュース
学科ニュース詳細
簿記の資格取得に向けて、頑張っています!
2015.02.10
現代ビジネス科の「企業簿記」の授業では、能力別に「基本コース」「日商簿記2級コース」「日商簿記3級コース」の3つに分け、それぞれ教員がついて指導にあたっています。
基本コースでは初心者でも確実に資格を取ることができます。
高校の時に簿記の勉強をしていなくても大丈夫です。
日商簿記のコースでは、検定に向けて、それぞれ級ごとに問題に取り組んでいます。
次の検定は2月22日!合格に向けて一生懸命頑張っています。
3名の教員が少人数できめ細かな指導を行います。
簿記をしっかりと身につけ、社会で即戦力として活躍してくれる事を楽しみしています。
<学生のコメント>
【基本コース】
短大に入って、初めて簿記の授業を受けました。ペースもゆっくりで、少人数のため、わからないところを気軽に質問する事ができます。初めは全く自信がなかった私ですが、無事に資格を取得することができました。
宮下夏鈴(ビジネスコース 1年 宮崎学園高等学校出身)
高校までに全く馴染みのない科目で、最初は大変だと思います。しかし、周りと協力して、講義を進めていくので、初めて簿記に触れる人でも大丈夫です。
齊藤美咲(ビジネスコース 1年 宮崎学園高等学校出身)
簿記は難しいですが、先生や周りの友達に教わりながら、日々頑張っています。検定も、過去問を何度も解いて、受かることができ良かったです。もっと上の級を取得できるように、これからも勉学に励みたいと思います。
石脇奈菜(医療事務・医療秘書コース1年 末吉高等学校出身)
短大で初めて簿記を学びました。一からということで大変だったけど、半年ぐらい自分なりに勉強したら、検定に合格することができました。普通科からでも安心して学び、検定に合格できるので、良かったです。
○夏田夏希(医療事務・医療秘書コース1年 延岡星雲高等学校出身)
【日商簿記3級コース】
講義で分からない所があればすぐ聞く事ができるので、資格取得に向けて集中して勉強ができます。
三橋絵里佳(ビジネスコース 1年 宮崎学園高等学校出身)
高校3年間、簿記を学んできていますが、初めの講義で初心に戻って学ぶことができます。日商簿記の資格も取れるように講義していただけるので、とてもありがたいです。
斧美祐(医療事務・医療秘書コース1年 都城商業高等学校出身)
【日商簿記2級コース】
高度な資格を目指せます。自らどれだけ取り組めるかが合格の鍵です。
切畑薫(ビジネスコース 1年 小林秀峰高等学校出身)
先生たちが親身になって説明をしてくださるので、とても分かりやすいです。
三輪夏美(医療事務・医療秘書コース1年 延岡星雲高等学校出身)